こんばんは!みりや(@MiliyahFides)です♪
さて、いよいよ本格的(?)に始まった
豆知識のコーナーですが、
本日は、設定をいじると快適になれる
《チャットログ設定》についてご紹介します♪

人気ブログランキング
Follow @MiliyahFides
自分好みに設定をいじると更に快適になれますよ!
Info
初期設定を設定し直そう♪
では、まず初期設定のままだと

このように、
チャットログの幅が小さく
色々なログが一気に流れる状態
かと思います。
この状態だと、今後プレイする上で
フレンドさんが増えたり、
FCに加入したり…と交流が広がった際に
会話のログが流れすぎて見落としがちになったり
ログを辿るのが大変になったりするんですよね。
この初期設定状態から手を加えて
見やすくする方法などを、
いくつかご紹介したいと思います♪
チャット欄の大きさ変更
チャット欄の表示が初期では小さい為
好みのサイズに変更するやり方です。

上の画像にある、チャット欄の右角にある
△マークの部分を押しながら動かすと
大きさを好きなように変更が出来ます。
チャットログの分割のやり方
初期では、一つの窓ですが
4つまでチャットログの窓は作成でき
分割する事が出来ます。
この動画のように、下のタブを押しながら動かすと
タブを掴んだみたいな手のマークが出て
好きなように分割が可能です◎
こうする事で、色々なチャットを分割して
表示する事ができ、使い方の幅が広がります。
PS4の方にオススメの周辺機器
PS4の場合、マウスパッドモードの操作が
慣れるまで結構大変な為、
通常のマウス操作を可能にする周辺機器として、
USBの拡張が出来るハブを使えば、
マウスを接続する事も出来るのでオススメです。
※3.0規格のものを選びましょう。
チャット項目の個別設定
表示させたい項目を個別で設定したい場合は、
キャラクターコンフィグ → チャットログ設定
ログフィルター設定で設定したいタブを選択。

初期段階だとアナウンス系の項目が
Generalに色々と表示される設定になっている為、
邪魔だと思うものはチェックを外し、
自分好みにカスタムしてみましょう♪
個別設定を色々カスタムする事で、
Generalには普段のチャットを表示したり、
他の窓にはアナウンス系を…等
表示を分けて見る事が可能になる為、
会話の合間に邪魔なログが入らなくなります◎
私のチャット欄のご紹介
例として私が普段使っているチャットの表示を
お見せしたいと思います。

GeneralにはFCチャットやLS、CWLSの表示。
Infoには先日作ったメモ機能用のLSや
echoマクロなどを表示させてます。
etcのタブは比較的見る頻度が低い情報用です。
自分だけに表示するチャットの事です。
/echo 半角スペース の後に好きな言葉を入れると
周りには見えないチャット入力が可能♪
メモ機能LSについて書いた記事はコチラ↓
タブの追加と名称変更も可能
最初は3つのタブしかないですが、
追加でもう一つタブを増やすことができ、
Eventタブと4つ目のタブは名称変更も可能。
(ひらがな漢字は不可)

変更したいタブを右クリックか
もしくはチャットログ設定⚙から変更できます。
4つ目のタブを作る場合は、
⚙マークの横にある+ボタンを押すと
タブが追加できますよ♪
ログカラー設定と通知音
その他にも
チャットログを好きな色に変更したり、

キャラクターコンフィグ → チャットログ設定
全般 → ログカラー設定
通知音も好みの効果音に変更したり、
通知音のオンオフ切り替えも出来ます。

色々な効果音があり、♪マークで視聴可能。
今日のまとめ
FF14は自分好みのカスタムが出来る機能が
とても豊富なので、色々と触ってみて
使いやすいように設定してみては如何でしょうか?
以上!
《チャットログ設定》についてでした!
また今後の豆知識もお楽しみに♪
See you next time⌒♪

人気ブログランキング
Follow @MiliyahFides