決めた決めた決めたー!
私ドラクエ戻る事にする🌱

人気ブログランキング
Follow @MiliyahFides
去年の5月に休止してたから、9ヶ月ぶりぐらいか…?
復帰への葛藤
まぁ、そんなたかが戻るとかぐらいで
葛藤とかオオゴトなんだけど(^o^;)
結局今こうして14でモチベ上がらないなぁ…
と思ってるのと同じで、
9ヶ月前の自分はドラクエに同じ思いを抱いたから
新鮮さやワクワクを求めて14戻った訳よ。
なのに戻るんか?
戻ってまた楽しめるんか?
みたいなのをねー
ずっと考えてたっていう(・へ・)
それにですよ。
・固定あります
・潜水艦回さないとです
・FCのメンツいます
課金…
やるならダブルコース😱ヒッ
みたいな、お金の方の葛藤も
あるんだわさ~(泣)
専業主婦プレイヤーだから
お金問題は結構重要…!泣
それぞれの課金を考えてみる
どの程度、どっちに力入れるかーによって
課金のかけ方も変わってくるわけだが。
FF14の課金代
まずはFF14の現在かかっている料金。
・基本月額料(スタンダードコース)¥1,628
・リテイナー追加料(6体)¥1,320
合計 ¥2,948
ギリッギリ¥3,000以内。
まぁでも、リテイナーに関しては
バッサリカットしちゃう予定なので、
¥1,628で済む事になるわけだ。

ドラクエ10の課金代
続いて、ドラクエ10に復帰するとなると
以前のプレイ状況を実現するには…
・基本月額料(2垢分)¥2,000
・倉庫課金代(+4枠×2)¥1,760
合計 ¥3,760
…高い。
そもそも2垢プレイを実現させるだけで
既にリテイナー課金をカットした分の金額より
基本月額料だけで上回っている…
これをダブル課金ってなると…
合計 ¥5,388
うん、厳しい。

なので、
どこを削るか?を必死に考えてる所でして。
私の場合、趣味で書いてるこのブログも
サーバー費用代+Photoshopの月額費用もかかってるので
贅沢に趣味にお金を投資させてもらってるし…
削減できるポイント
まぁ、極端なことを言ったら
2垢やめろ、なんだけど()
じぇらすの倉庫課金代を一切かけずに
どうにかこうにかならんかなぁ。
ケチるのなら私ってわけね!
まぁ、いいけど~!むー
割と復帰するとゼルメアの装備で
溢れかえる事が多々だから、
倉庫枠が少ないと、どこに収納すんだよぉ…
ってなるのがねぇ(´・ω・`)ウーン
教えて収納上手な方…!😭
今日のまとめ
まぁ、課金料金の問題がちょっとあるけれど
割と久々に戻るか、と思った途端
ちょっとワクワクはしてきてるので、
近々ドラクエ10の世界へ戻りますm(_ _)m
というわけで、今日は
ただただお金に悩んでるだけの記事でした…!
See you next time⌒♪

人気ブログランキング
Follow @MiliyahFides