こんばんは ˗ˋˏ ♡ ˎˊ˗
みりやです(@miligra_hm)
いやぁ~始める前から
色々と見聞きはしてたけど…
案の定厳しい世界です⚡
今日は、ハンドメイド販売という
無謀な挑戦を始めた私の記録を書いていきます₍ᐢ..ᐢ₎ ✎ܚ
初日の成果は?
まず初日は、
商品のお気に入り登録をしてくれた方が1人。
フォローをしてくれた方が2人でした!
フォローとお気に入り登録
ありがとうございます😢

それ以降は、特に変化はなく
アクセス解析を見て驚愕だったのが、
今日までの3日間で28Viewsという衝撃の事実…!💀
き、厳しい~!泣
新規の人の大きな壁
そもそも、minneの検索表示は
人気の作家さんが上位になる仕組みで
検索時の表示のデフォルトは”おすすめ順”。

表示設定を新着順に切り替えなければ
検索画面でなかなか表示されず新規には辛い部分。
沢山の作家さんが溢れる中で、
自分のお店の存在を知ってもらうには
minneの特集にピックアップされるか
Instagramで集客をしなければ、
ほとんどの人が
お店の存在に気づかない…
という、厳しい現実を
早速突きつけられましたね~😥💭
Instagramの表示に工夫を
とはいえ仕方ない、と
待ってた所で結果はこのままですし、
色々とできることはないか、と
今日はInstagramのハイライト機能を使って、
ショップページの案内表示を見やすく変更𓀠

このプロフィール下の
ハイライト(丸いアイコン)を押すと

こんな感じで、各ショップページの
案内用ストーリーを見れるようにしてみました。
効果があるのかは分からないけど、
ほんの少しでもお店に
興味を持ってもらえたら嬉しい。
BASEでの販売も開始
さて、Instagramの見直しも終わった後に
今日はやったことがもう一つありまして。
というのも、
元々、minneでOPENする前に
商品ページの雰囲気作りとか、
商品説明とかをプレビューで確認したくて
登録はしていたBASE。

販売手数料はBASEの方が、
6.6%+40円とminneよりも安いのですが
個人で作るネットショップの為、
認知されるまで更に難しいのでは…
と、BASEを利用するのは考えてなかったんですが。
色々な販路を持っておいた方が可能性は広がるし
BASEも利用することにしました!

minneとは違い、
自分好みにカスタム出来るので
お店の雰囲気をより出せるし良いですね♪
今日のまとめ
今日は、あれやこれやとまたもや大忙しの中
ラクマも販路として考えましたが
管理が分散しすぎて大変になりそうなので
BASEとminneの2つの販路で
しばらく様子を見ながら続けていこうと思います。
それに加えて、少しずつでも
新作もコツコツ作っていかねば◎
ではでは、
初日から3日目の記録はこの辺で👋
また変化があったら
書き綴ってこうと思います✎ܚ
See you next time⌒♪
⧉ BASE Shop
ハンドメイドアクセサリー販売。
minne shop 𓅫
minneでも出品してますෆ
Instagram⧉
作品の紹介や何気ない日々を更新中 ₍ᐢ..ᐢ₎ ⸝⋆