おはようございます…
何でテンション低そうかって?
そりゃあれですよ。
今日も朝6時半に…
楓に起こされたのや!;

人気ブログランキング
まさか私がこんなに早起きするようになるなんて…
Info
イシュガルド復興体験
さっきまで眠さが勝ってたけど
朝ごはんを食べたら少しスッキリしてきたので
昨日した事なんかを記録。
昨日はストの前に、
気になっていたイシュガルド復興を。
Tちゃんはちょっと前から
復興でレベリングを開始したみたいで
色々とやり方を教えてもらい私もやってみた。

見た感じ、蒐集品と同じ仕様で
指定された納品物を作り、納品すると
経験値と復興券がもらえる仕組み。
クポのくじ
右下のこのクポフォーチュン引換券は、
クーポン対象の納品物を納めると
スタンプが押されてスクラッチのようなくじが引けて
遊び要素がありとても良い◎
早速クーポン対象品を作り、
くじをしてみたけどちょこちょこと1等が当たり

景品は毎度ランダムで、
中には今でも100万超えするおしゃれ装備の
チェストなんかも景品に含まれていたし、
Tやんが前に言ってた金策にも美味いというのは
これのことね、と納得。
懐かしのディアデム諸島
前まで過去の遺産と化していたディアデム諸島。
(通称:空島)

過去に何度か改修が行われ、
遠い昔に緊急クエストが発生して
そこでゲットできる通称ピンク装備が
零式装備よりも強いステのものが稀に出て、
それの影響で一時期賑わったものの
閑散としていたディアデム諸島だったけど…
イシュガルド復興で
息を吹き返していたのか。
こうして過去のコンテンツが
生きたものになるのは良いこと!
復興の納品物で使う素材は
ディアデム諸島で取れるみたいで
島が広いので結構回るのが地味に大変だけど
コンテンツの使い方が上手ね、と
ちょっと感心しました。
新しい要素
説明を読んでも、???と思っていた
よく分からんこのゲージ。

採掘や園芸で素材を掘る度に
チビチビ溜まっていき、ゲージが溜まると

エーテルオーガが打てるようになり
こいつを敵にぶっぱなしてみたら、

これは面白いw
爽快感と共に、素材が沢山もらえて
もっとガンガン敵をぶっ放したくなるねぇ(゚∀゚)
復興券の交換品
復興券で交換するアイテムの中で
エモートは全種類欲しい私…

これはまた新たな楽しみ(目標)が増えたし
何より復興の経験値が美味しくて
納品する度にどんどんレベルが上がるので楽しいなー♪
新たなお得意様
そして、一昨日解放したお得意様2種類。
新しいお得意様は、Tやんに聞くと現状は、
エル・トゥが美味しいと聞いたので
シロちゃんから乗り換える事にしますよっと。
シロチャン(^ω^)アバヨッ

3.4が終了でいよいよ蒼天終盤
復興を楽しんだ後はメインストーリーを進めて
3.4が終了しましたが、随分と過去の事過ぎて、
この3.4の話で漆黒への伏線である
ヤミセンの話が濃く描かれてたのか…と
全然覚えてなかった自分にまた脱帽。
パッチでちょこちょことストの間が空くと
どうしても色々と記憶が欠落し始めて()
めっちゃ肝心なお話の流れとか何一つ覚えてなかったので
続けてストを見れるのは私には良いですな…
アリゼーの台詞の変化
そしてもっと楽しくなったのは、
先日、大迷宮バハムートを解除で踏破し
第七霊災の真実に辿り着き、
アリゼーとの親睦を先に深めていたお陰で…

ちょこちょこと出てくる台詞が、
バハをやった人向けに変化してるのですよね。
これを今回はちょっと体験したくて
アリゼー登場前に終わらせれて
ストーリーが更に面白くなった♪
今日のまとめ
色々と思い出深い蒼天のお話もそろそろ終盤。
そろそろ紅蓮かぁ…と
懐かしく散らばった思い出と共に歩む14の世界。

楽しかった事、悲しくて辛かった事
頑張った思い出。
色々な思い出が詰まった14は
やはり私の古巣であり、
休止してやらない期間もまたあるとは思うけど
私の居場所なのかな、なんて思うのである。
私はエンドに手をまた染め出すと
途端に自分を追い込み、
ぺしゃん…と潰れてしまう事が多々なので
今後零式をまたしようかな、となっても
そうならないように、他の色々な楽しみもね
増やすというか、大事にしたいな!
さて…楓が構ってもらえなくて
静か~になってるので、今日はこの辺で!w
See you next time⌒♪


人気ブログランキング
Follow @MiliyahFides