ようやく、前回の庭に引き続き
内装にも手を加えて…
ハウスの内装もバージョンUP…!

人気ブログランキング
Follow @MiliyahFides
追加されたばかりの最新家具も使用してるので
是非参考にして頂ければ、と思います◎
Info
更に装飾を増やして雰囲気を
随分前に内装をいじった際に、
「もっと設置出来たらなぁ…」
と、頑張ったものの少し物足りない感じで
完成した内装でしたが、
6.1の設置上限数UPのアプデに伴い
ようやくボリュームを出すことに成功…!
使用家具をご紹介しつつ、
変わった部分をツラツラ書いていきます😌
1階・入り口付近

まず1階の入ってすぐ右横付近に
もっとボリュームを足したかったので
色々な家具を組み合わせて、
机の上に雑多に物が散らかる風景を演出。

月球儀は”月” 水槽は”地球”に見立てて
その周りを花や本、植物などで隙間を埋め
下からほんのり、たゆたう水面ライトで
ライトアップしています。
月と地球をテーマにしたのは
FF14の6.0拡張である
暁月のフィナーレからイメージ。
【 使用した家具一覧 】
・おしゃれな読書セット(課金)
・書斎の筆記具セット
・切り株テーブル
・おもちゃの木・雪(製作・道具)
・ブラウンの花束
・月球儀
・小型の球体水そう
・たゆたう水面ライト(課金)
・ワラタローのからくり像
・妖精の隠れ家木の仕切り(課金)NEW
この中で是非お勧めしたいのが、
おもちゃの木・雪です!

ジオラマ用のハウジングに
用いられる事が多いかと思いますが、
葉っぱの上の部分を使うことで、
ふわふわとした飾りを実現する事が出来てGood!
ブラウンの花束と、おもちゃの木・雪の
葉っぱの部分を使って隙間を誤魔化し
一体感が出るようにしました。

花束のキラキラエフェクトで
月球儀も際立っていい感じなんです♪
1階・カウンター部分

続いては入って真正面のカウンター部分。
純喫茶のカウンターを購入し、
白木のカウンターから一気に高級な感じに。
カウンターの前にも
おもちゃの木・雪を使い本を散らばせたり
細かい装飾をプラスして殺風景に
ならないように工夫をしています。
【 使用した家具一覧 】
・黒曜のカーペット
・純喫茶のカウンター(課金)
・純喫茶のL字カウンター(課金)
・フラワーのランプ・緑
・小さな鉢植え
・モーモンバザー
・ドラキーマの写真立て
・おしゃれな読書セット(課金)
・おもちゃの木・雪
・色変わりスターライト
新しい課金扉が優秀ですごい
そして今回新しく追加された家具で
素晴らしかったのが…

扉シリーズの家具…!

購入してみてから気づいたのですが
ちゃんと開閉可能なのが素晴らしい!!

私の家だと、
奥の部屋へ繋がる入り口のサイズより
この扉が小さかったので、
本棚の壁を横に並べて隙間を埋めました◎
1階・スラチャ部分と展示室

ちょこちょこと、スラチャで
コメントを頂く機会も多いので
今回はスラチャ周りも拘っております(*˘ω˘)
【 使用した家具一覧 】
・スライムチャイム
・おもちゃの木・雪
・かぼちゃの間仕切り
・切り株テーブル
・おもてなしの行灯
・異国のレンガ館のラグ(課金)NEW
・フラワーのランプ・緑
・黒曜のカウンタ大
・ハスの花ランプ・緑
動画でも詳細を説明してるのですが、
スラチャ周りにある蜘蛛の巣の装飾や
リボンは、かぼちゃの間仕切りを使用。

色々と装飾がついてて可愛い!
用途は仕切りですが、壁から少しはみ出させて
別の飾りとしての用途にも使えるので
こちらの家具も是非お勧めです👍
床のライトアップで雰囲気を
今回、要所要所で床に
たゆたう水面ライトを使用したりと
実はさりげなく色々な工夫をしていまして。

どうしても何も置いてない部分の床は
寂しくなりがちなので、変化を付けました♪
2階と職人部屋に仕切りをプラス
1階部分に今回は設置数を割いたので
2階部分はあまりいじっていないのですが、

新しい課金家具の仕切りで
寝室のベッドを目隠しして、
生活感を少し抑える手直し程度…(笑)
1階奥の職人スペースにも新しい仕切りや
ラグを使い、個室感を出してみました。

【 使用家具一覧 】
・異国のレンガ館のラグ(課金)NEW
・妖精の隠れ家蔦の仕切り(課金)NEW
・妖精の隠れ家木の仕切り(課金)NEW
良ければ今回も、動画を撮っているので
そちらも見て頂けたら嬉しいですm(_ _)m
ハウジング紹介動画
今日のまとめ
今回結構なボリュームの
ご紹介記事になっちゃいましたが…
これからハウジングされる方への
参考になればと思います( ̄ー ̄)bグッ!
ではでは今日はこの辺で✋

See you next time⌒♪

人気ブログランキング
Follow @MiliyahFides
そろそろ、こんにちはみりやですはキツイお年頃。