最近、始めたばかりのフレさんが
増えたからなのもあって、
自分が若葉の頃(6年前)をすごく思い出すね~

人気ブログランキング
ネトゲというものを始めてもう6年かぁ
私のネトゲの始まり
そもそも私がネトゲそのものに
手を出したのもFF14が初みたいなもので。
モンハンもしてたけど、
あれも一応ネトゲと呼ぶのか(?)
当時私の趣味と言ったら、
子供の写真を一眼レフ片手に撮りまくる!
といった具合の親バカ&カメラ小僧で、
PCを買ったのも本来は、
写真を保存する意味合いで買い、
ネトゲがしたくてじゃないのよね…w

FF14を始めたのも、
せっかくPC買ったし何か面白いゲームでも
ないんかなぁ?と、軽い気持ちで父に訪ねたら
FF面白いよ、と言われ
昔からFFシリーズが好きな私は
早速体験版をダウンロード。
したんだけど…
なにこれ、分からん。
と、体験版の期間を無駄にしまくり
最初は1、2時間程度したら満足して
そこまでハマっていなかったのだ(゚A゚;)
地雷ネーム時代
ネトゲなんて初めてだし、
名前を決めるのもとんでもなくテキトー過ぎて
自分のリアルネームを付けるぐらいしか思いつかず
猫を飼ってて猫が好きなので、
Aya Nyanko
なんていう、とんでもなく
恥ずかしい名前でしてたりさ(;´∀`)ハハッ

いやぁ、なんかめっちゃ懐かしいピチピチ具合。
IDへの恐怖
IDが怖いという概念は
私もそりゃ勿論最初の頃はあって。
ネットでググれば、
ギスギスオンラインだなんだ。
予習が必須だ。
なんて沢山書いてたから
そりゃもうビビリまくってたのですよ。
あのシャキーンの音が鳴る度に、
心臓がビクッ!ってなってた程にw
おまけに当時、詩人のスキルの
「賢人のバラード」を覚えたばかりで
今は全く仕様が変わってしまいましたが、
当時はバラードを歌うと
自分の火力を下げる代わりにPTメンバーの
MPを回復するという効果だったんですけど、
初心者の私。
そんなもん、
ちゃんと読んでねぇ٩( ᐛ )و

ってな具合で()
なんか新しいスキル覚えたし
とりあえず使っておいた方がええんか?
みたいに、悠々とバラードを奏でてたら
「詩人さん。
何故バラードを歌うのですか?」
とタンクさんに言われたのですよ。
確かハウケタ御用邸だったな。うん。
もうその時は、
ひえっとなって慌てて
なんか悪い事してしまったんか…と
「ごめんなさい。
新しく覚えたので使ってみました;」
と正直に答えたのですけど、
あぁ…もしかして
これが噂のギスギスなの…?
どうしよう…
と泣きそうになってた当時の私に、
そのタンクさんは、
ちゃんとその詩の効果を教えてくれて
全然そんな事なかったのですよね。
ちょっとぶっきら棒だったけど丁寧に教えてくれて
すごい助かったという。
今から思えば、あのタンクさんが
その効果を教えてくれなければ
訳も分からず、そのまま
バラードを奏で続けていたかもしれません。
野良プレイ多めのFF14
色々な人がいる訳で、
まぁ中には暴言を吐くような人も
いるのかもしれませんが、
いうて中の人間はある程度の年齢に達してる
成人がほとんどな訳ですし?
みんな好きでギスギスなんてしないので
そんなに怖がらなくても大丈夫だよ!
っていう事を言いたかったのである。

なんなら、それでフレになるなんて事も
あるしね(。-ω-)ウンウン
今日のまとめ
予習がどうたらなんて書いてる事が多いけど
確かに私も当時はビビってたから
行く前から予習なんてしてたりしました…
が!
零式(エンド)は確かに、
初見PTじゃない限り、予習してギミックを
しっかり頭に入れておかねばならないけど、
普通のIDなんかに予習なんてしてたら
せっかくの何が起きるの?!という
ワクワク感さえも楽しめなくなるので
ある時から予習をしなくなりましたね(((っ・ω・)っ
今日は、新しく始めたフレの
サスタシャデビューの日。

※写真のセリフは完全私の妄想です
きっととても緊張しているであろうけど
皆で戦いながらダンジョンを進む感じをね
楽しんでもらいたいと思います(∩´∀`)∩イエイ
一番楽しみにしてるのって
あんたなのでは?
ではでは、昔話はこの辺で。
See you next time…!!

人気ブログランキング
Follow @MiliyahFides