ハウジングが好きで
今までゲーム内で色々な内装を作ってきた私。
お陰様でYouTubeの登録者様も
190人を越えました。
応援してくれてありがとう。
勿論、現実の世界でも
家具や雑貨なんかは好きで、結婚当初は
よく旦那とインテリア物色をしてたけど
子供が成長するにつれ
お金を使う優先順位は子供になるし
一切考えてなかったのです、が。
実家の影響を受ける
私の母もインテリアは大好きで、
ここの所、洗面台に引き続き
キッチンもリフォームするらしく(なんて贅沢な)
「あんたの所もしなさいよ!」
とまぁ、いつもの調子で
そんな気軽に出来っこないのに言うのは
私の母の定番のような感じなのだが。
どうやら軒並み住宅設備周りの資材とかが
値上がりするらしく、
”どうせいつかするなら今した方が”と
我が家もする事になったのである…!
カフェ風な内装に憧れる
さて、どんな感じにするのか…
と、悩んでみてる風に書いてみたけど
ぶっちゃけ実家の洗面台が好み過ぎて
(親子だから好みも似ている)
私の家も同じデザインにする気満々である^^

今はこんなお洒落な洗面台があるんだな…
と、時代の進化にびっくりする。
今日の朝は、リフォーム業者さんに
家を見に来てもらい、採寸やら説明を受け
ざっくりとした金額予想を聞き、
旦那は予想よりも高かったのか、
ひょえー!って反応で面白かった(笑)
それでも家の中の内装に目もくれず
そんなのしなくていいやん、
なんて言わない旦那だから優しい。
明日とりあえず実物を色々見る為に、
ショールームに行く予定だけど、
16時からはPTAの引き継ぎ会があるし
なかなかハードな一日になりそうです。
_( _´ω`)_PTA嫌だな…
リフォーム前の洗面台
というわけで…
載せるのも恥ずかしい洗面台だけど
Beforeがないと面白くないので、
ちゃんと晒しておこう。

とにかく昭和漂う一角。
お風呂とキッチンは家を買った時に
リフォームをしたけど、
この洗面台はそのままだったので、
経年劣化でシンク?はヒビが入っているし、
高さが低いので、顔を洗う時に腰がしんどい。
鏡が大きいのは好きなんだけどね~
これがリフォームで、

これになるなんて想像つかないよね(*_*)
これぞ、
劇的ビフォアアフターになるわね。
今日のまとめ
リフォームが完成したら、
雑貨屋さんに行って色々と
小物周りも充実させたいな、と
ここの所、気分は↓気味だったけど
楽しみが増えたので良かったです◎
では、もう17時だし
ご飯を炊かないと子供に
「またパスタぁ…?」と文句を言われるので
米を炊く準備してくるかな😒
○寄りの△で普通。
放っておいたら書類を溜め込む旦那に
若干ぷりぷりしつつも、片付けに奮闘し
片付けをする前は面倒で腰が重いけど、
すると気持ちがスッキリしますね。