みなさんこんにちは!
ハウジングも落ち着き、
USJで使った体力も回復してきたので
ようやく日課に手が回るようになってきました…w

人気ブログランキング
どうにもやりたい事を見つけると
猪突猛進な私であります。
日課のキラマラ中
昨日だったかなー
日課のキラマラをしてる時に
とんでもなく綺麗な夕日だったので
思わず、キラキラ拾いの手を止め
景色をぽーっと見ておりました。

アストルティアの1時間は
リアル時間だと3分なのでこの綺麗な夕日を
見れる時間もごく僅かな時間。
見慣れた景色も
こうして夕日に照らされると
とても素敵でしたねぇ
デルメゼのレンジャーに向けて
さてさて、昨日の記事でチラッと
レンジャーの装備を買ったと書きましたが
買いたい時が買い替え時
ってな訳でね、
T先生がレンジャー装備を買った話を聞き
ついつい私も欲しい…と
欲を止めれず…
買ってしまいました。
新しく買った防具

まぁ、自分の所持金と要相談な感じだったので
頭のHPを+付いてるの買うか悩みましたが
計算機をポチポチと叩き、
これぐらいなら資金の余力も残せるか…と
4点でトータル2000万ぐらいで購入。
石を使って強化

アプデ前に買っておいた武器と盾は
準理論になるように石で強化しました!
肝心の足装備
足装備に関してですが、
なかなかガツガツとゼルメアへ篭り、

グレイスフルの移動6と転び90を探す旅を
延々と繰り返してるのですけど…

この通り、何故だか…
“ワンダラーが揃う”
という事態が
連発していまして(;´д`)ゞポリポリ
道具をやれという
お告げなのだろうか…
現状、グレイスフルで拾えた中で
一番マシなのはこの1点のみ…

またコツコツとゼルメアに
行かないとです(´ヘ`;)ウーム…
無謀なる挑戦シリーズ
今日のブログのTOP画像に書いてる
《レンジャー初出動》
はい
昨日、せっかく装備を買ったし
一体レンジャーだとどんな感じの
立ち回りをすれば良いのだろうと、
実際にやらないと分からないのでつよさ予報を見もせず
T先生に行こうね~!なんて言ってたんですが。
ちゃうやん。
今日…Ⅲやん!!!汗
と、誘ってしばらく経った後に気づきまして泣

この通り、
強気発言と捉えられていた!w
でもまぁ、待てが出来ない部分もあるので
ちょっと様子見するぐらいなら…
と行ってきたんですけど、
まぁ、酷かった。

とりあえず、やってみて思ったのは
- 立ち位置の判断の難しさ。
- 攻撃タイミングの見極め。
- 通常反撃に備える動き。
- 玉爆発の誘導。
がとても難しく(てか全部むずい)
色々と見極めも大事だし、
霧の管理、味方のバフ管理等々…
中衛難しい(泣)
後は、全然攻撃に参加することが
恐ろしくて出来なかったですね。。
これから頑張って
Ⅰで練習していこうな。
コマンド配置
レンジャーのコマンド配置に関しては、

こんな感じで、私は使う順番に
ぐるっと右から時計回りにカーソルを
動かしていけばいいようにしてるのですけど、
やいばを1ページ目に置きたいけど
使うスキル多くて配置迷い中。。
昨日は下手に攻撃していっても
テロして巻き込んでしまう事が怖かったので
サマソしに行ったらとりあえず後ろに逃げ込み
他のものに関しても、
ただひたすら安全な時をじっと待つ…
って感じで、立ち回りの勉強という意味では
Ⅲでしたが()すごく勉強になりました。
お付き合い頂いた、
Hろさん、Tカッタ~さん、Tちゃん
Mけんさん、T先生、そして
野良の方々、ありがとうございました!
今日のまとめ
武器の核に関してずっと悩んでいましたが、
レンジャーはしばらくⅠで練習しないとだし
Ⅰはレンジャー、ⅡとⅢはまもで
やっていこうと思うので、
まもにMAXまで入れようかなぁ、と思っています。
なので、今日は
核を回収すべくTちゃんと
輝晶獣を
2垢操作で挑戦予定!
砕片の最低取得個数を計算すると
2垢でゾルゾム(玉)を倒した方が
ドグドラを1垢で倒した時よりも少し多い
という事を言っていたのと
玉ぐらいなら2垢でも行けるらしい。
また輝晶獣の件については
今後の記事でご紹介したいと思います!
ではでは今日はこの辺で。
See you next time..!

人気ブログランキング
Follow @MiliyahFides