おはようございます♪
子供の春休みだなんだで
平日のお昼間に一人で家にいる時間が
ここ最近全然なかったのですが、
今日は久々の一人時間を満喫する朝でした(*´∀`)

人気ブログランキング
一人の時間がたまにはないとね~;
Info
二垢で輝晶獣に挑戦
では、昨日の記事でもお伝えしていた
二垢での輝晶獣に挑戦ですが、
行って来ました!

正直、二垢の育成も最近はおさぼり気味で
出せる職も限られてるし、
行けるのかなぁ…と不安でしたが
何とか周回できたので今回は動画2本立てです。
ではでは、
ざっくりとどんな感じだったのか
説明していきますぞう♪
輝晶獣ゾルゾム(玉)

まずゾルゾム(通称:玉)の構成は、
天地・武・旅・僧侶
で挑戦してみました(`・ω・´)ウム
私は、武闘家と天地を担当。
サブのじぇらすの天地はカンストしてません()
必要耐性
必要耐性に関しては以下の通りです。
- 呪い…死霊の叫び
- マヒ…戒めの雲
- 呪文…マヒャデドス
ちなみにじぇらすの天地は
マヒ無しだったので少し苦労しました;
戦闘時の自分の動き
まず開幕は、天地側の画面を表示して
すぐにカカロンを召喚。
その合間に、メインキャラの武闘家で
攻撃を挟みつつ、またサブで
マジックバリアとピオリム、
げんまの解放やカカロンの維持に集中。
ゾルゾムに関しては、ボス中心範囲か
自分対象攻撃ぐらいしかなかったので
二垢で倒す場合でも楽でした!
一体どんな感じなのかは、動画を撮ってたので良ければ♪
報酬はどんな感じ?
運良く多い個数が出る事が
多かったのでとてもホクホク♪
2垢なので1回で45個×2で90個入手出来るので
すごく美味しいです。


核もちょこちょこ出るもんなんだなぁ…と
周回してみて報酬の宝箱を開けるのが
とてもワクワクしましたね~( ^ω^)ワクワク
輝晶獣ボイボゥ(モグラ)

続いてボイボゥ(通称:玉)の構成は、
僧・僧・武・レン
私は僧侶(聖女係)とレンを担当しています♪
必要耐性
必要耐性に関しては以下の通りです。
- 転び…鳴動する大地
※土耐性を積むとモグラは土属性攻撃が多いので
とても楽になります。
ちなみに私は土耐性がないので
ダークタルト★3を食べました!
戦闘時の自分の動き
1垢なら特に避けるのに苦労しない技も
2垢だと結構大変でした。
開幕は僧侶の画面を起動しておき、
即自分に聖女。
みりやのレンは、紅蓮蝶のきり(範囲バイキ)
地烈スプラッシュとジバルンバに警戒しながら
レンで攻撃をガツガツ。
合間にサブの僧侶で聖女を撒いていきます。
土竜の独壇場が見えたら、
ゴールドフィンガーでバフ消しも忘れずにb
こちらも動画を良ければ参考にしてくださいな♪
(決して上手ではないのであしからず;)
報酬の合計は?
昨日は、合計で14周挑戦し
(ゾルゾムが11周、ボイボゥを3周)
全部で出た報酬の合計は、

輝晶核が4個
輝晶の砕片が960個
という結果になりました!

砕片を核に交換して合計13個の回収で
周回は終了。
早速核を投入
さっそく核を投入していき…

Lv.5まで失敗なしの
ストレート勝ちでした!
( ゚Д゚ノノ”☆パチパチパチパチ

お陰で初めて輝晶レベルをMAXにする事ができ、
追加で足りない分の核や他素材の金額を合わせると
14,246,799Gが今回にかかった費用です。
今日のまとめ
正直、モグラに関しては
やるかどうするか迷っていたのですが
一度やってみると意外と2垢でも出来たので
また次回やることがあれば、
玉ではなくモグラで周回もアリだな~と思いました!
細胞頑張って
集めないとやであんた。
お、おう…
ではでは今日はこの辺で。
See you..!!

お誘いありがとうございましたペコリ(o_ _)o))

人気ブログランキング
Follow @MiliyahFides